バイオハザード7レジデントイービル(グロテスクバージョン)[難易度:マッドハウス]より、ガレージでのジャック・ベイカーとの戦闘後に”サソリの鍵”を入手後に始まるジャックの追跡劇を攻略するコツをまとめてみました。
下の動画を見てもらうと分かりますが、鳥かごにアンティークコイン3枚を使用してサソリの鍵をゲットした瞬間からジャックが現れ、イーサンを追い掛け初めます。
追跡ジャック攻略その①≪銃弾を叩きこんでダウンさせれば暫くは大丈夫≫
ジャックを完全に倒すことは不可能ですが、何発か銃弾を浴びせることでダウンし、暫くは追ってこなくなります。
動画ではアルバートに強装弾を装備したものを使用していますが、それだと2~3発でダウンしてくれます。
マッドハウスのジャックの追いかけるスピードはかなり早く、全速力で逃げてもすぐに追いつかれるので、一度倒してそのスキに館内を探索するという手があります。
しかし確実に倒せるわけではないので、弾の無駄遣いになってしまうと感じる方もいらっしゃるはず。
動画では無限弾を所持しているのでバンバン打ってますが、難易度マッドハウスをクリアしないと無限弾は手に入らないですから、倒せないジャックに弾を使いまくるのはちょっと勿体ないですね。
ちなみに銃弾を当ててダウンしたジャックに更に銃弾を浴びせ続けると、「礼儀を知らねえようだな」「おいおいその辺にしとけよ もう容赦しねえからな」「お前 いい加減にしろよ」などのセリフが聞けます。
追跡ジャック攻略その②≪ジャックはサソリの鍵で開く扉の先までは追って来れない≫
実はジャックは鳥かごのある部屋にあるサソリの鍵で開く扉を開けたら忽然と消えてしまいます。
その証拠が動画に撮ってありますが、1:55くらいの部分を見て頂ければお分かりになると思います。
さっきまでそこにいて、今にも襲いかかってきそうだったジャックが、サソリの鍵で開く扉を開けた途端にどこかに行ってしまいました。
これより先には入ってこれないようにプログラムされているんでしょうね。
執拗に追いかけられ、どうしても振り切れないときは、このサソリの鍵で開く扉を利用して振り切るのも1つの手です。
追跡ジャック攻略その③≪ジャックはセーブポイントのある扉の先までは追って来れない≫
サソリの鍵で開く扉と同じ原理なのですが、ジャックは1階にあるセーブポイントのある扉の先までは追って来れません。
3:40あたりからがその動画になります。
このときの動画では、イーサンがセーブポイントのある部屋に入ると、何故か硬直してしまうジャックが撮影できました。普通はそのまま通り過ぎてしまう場面だと思うのですが、ちょっとしたバグでしょうかね。
いずれにせよ、このセーブポイントのある部屋は完全安置になるので、ジャックを振り切りたいときには積極的に活用していきましょう。
追跡ジャック攻略その④≪ショットガンを手に入れるとジャックからの追跡劇終了≫
「いつのタイミングでジャックからの追跡劇が解除されるのか」ですが、これは一階のショットガンを手に入れたときになります。
一階のショットガンには仕掛けが施されており、ショットガンの代わりになるものを持ってこないとその場から出られないようになっています。
そこで二階にある壊れたショットガンを持ってくることになるわけです。
要はサッサとこの壊れたショットガンを取って、一階のショットガンを手に入れてしまえば早々とジャックの追跡劇が終了します。
気を付けなければいけないのは、ジャックが追いかけて来てる最中にショットガンを手に入れようとしても、「今はそれどころではない」というメッセージが出てショットガンを手に入れることができないという点。ですので、しっかりとジャックを振り切ってからショットガンを手に入れる必要があります。
動画の8:20くらいからを見てもらうと分かりますが、ショットガンを手に入れたあとは、ダウンしたジャックに何発浴びせようと起き上がってくる気配が微塵もありません。
マッドハウスのジャックは早いし無敵だし相当恐怖感を煽られますが、これだけ抑えておけばちょっとは心強いのではないのでしょうか?
この記事へのコメントはありません。