バイオハザード7レジデントイービル(グロテスクバージョン)より、ラスボス前の廃坑でのモールデッドの猛襲の攻略動画をアップしてみました。
【難易度:マッドハウス】
難易度がノーマルのときは、敵を無視して走りぬけてもなんとかなりましたが、マッドハウスの場合は有る程度の敵を倒す必要が出てきます。
ここはボス戦くらい大変な箇所なので、相当アイテムを使用することになると思いますが、ココをクリアすれば残るはラスボス・エブリンとの戦いのみなので、持てるほとんどの力を惜しげも無く注ぎこんでもOKです。
廃坑(後半)でのモールデッドの猛襲の攻略手順
①【モールデッド3匹】安全地帯からノーダメージで倒す
エブリンの幻影を過ぎて間もなく地響きとともにモールデッドが3匹沸くので、沸いたのを確認してすぐUターン。そしてしゃがんで通ってきたところまで戻る。
ここで入り込み過ぎるとモールデッドが消滅してしまうので(進もうとするとまた沸く)、ちょっとだけ入り、モールデッドが消えない位置をキープ。
あとは絶対に攻撃を喰らわないので、ハンドガンなどの弱い武器でじっくり攻撃。
ハンドガン(通常段)は例えアルバートだとしても武器として弱すぎるため、もうほぼ使う機会が訪れないので、ここで他の強い武器を消耗するのは避けたい。
②【モールデッド&四つ脚モールデッド】リモコン爆弾で一気に倒す
次に現れるのは、モールデッドと四つ脚モールデッドそれぞれ1匹ずつ。
画像の場所辺りで二匹が重なり合うので、ここにリモコン爆弾を設置しておき、二匹が来たら起爆して一気に倒す。
四つ脚モールデッドは体力が少ないので、リモコン爆弾で一撃ですが、モールデッドは脚は無くなるけど、上半身のみで襲いかかってくるので、残りをマシンガンやハンドガンで処理。
脚無しモールデッドはヘッドショットすればハンドガンで一撃だが、ちょっと難しいかも。
③【腕変異モールデッド】1匹なので落ちついて処理
三番目は洞窟状の部分で腕変異モールデッドが出現。
ここは一匹しか出現しないので、マシンガンやショットガンなどで落ちついて処理すればOK。
マシンガンの場合は、上手くいけばワンカートリッジ分を打ち込む前に撃破可能。(※猛襲のコイン非所持)
ここを過ぎるとアイテムがたくさん置いてあるところに辿りつく。
④【四つ脚モールデッド&腕変異モールデッド&モールデッド2匹】先に四つ脚モールデッドを処理
そしてここが最も敵の数が多く出現するエリア。
最初に四つ脚モールデッドが襲いかかってくるので、すぐに処理する。ここで機動力の高い四つ脚モールデッドを野放しにしておくと、後にくるモールデッド3匹と絡まって収拾つかなくなる。
四つ脚モールデッドを倒したら、モールデッドと一対一になれる部分まで下がり、そこでショットガンなどの威力の高い武器を使い、一匹ずつ確実に倒していく。
⑤【肥満体モールデッド】脚を攻撃して怯んでるスキに先へ
今度は肥満体のモールデッドが出現。
スルーしようと横から先に行こうとしても、肥満体なだけにスルーすることができないので、リモコン爆弾などで転ばせてから先へ進む。
ここまで来ると、この肥満体モールデッドがアイテムの取得の邪魔になるということはないので、特に倒す必要はない。
先の階段を降りると、倒してなくても自然に消えてくれるので、後ろから追いかけられるという心配はない。
⑥【肥満体モールデッド2匹】細い道で一匹ずつ処理
最後は肥満体モールデッド2匹。
ルーカス・ベイカーのトラップで嫌な思い出があるだけに、あまり戦いたくない相手だが、(おそらく)これらを倒さないとゲロ攻撃のために先にある長いハシゴを登りきれないので、処理する必要がある。
先に進んで広々とした空間で戦ってもいいかもしれないが、意外と最初の位置から動かないで細い道の部分で一匹ずつ倒してもダメージが少なく済む。
落ちついて頭部を狙えばそこまで苦戦はしない。
この後にラスボス戦が控えているので、マグナム、グレネードなどの強力な武器は温存したい。
ここではハンドガンの強装弾あたりがふさわしいような気がする。
肥満体モールデッドは撃破したあとに爆発するため、近くにいるとダメージを喰らうので、倒したらすぐにその場から離れるように。
日本語大丈夫か????