今回のイベント「魔女イデア暗殺計画」は以前も1度ありましたよね。FFRK始まって7回目のイベントだったと思います。
今回の舞台はFF8。手に入るキャラはFF8のヒロインであるリノアと、ナルシスト男子のアーヴァインですね。まだパーティにいない方はこのイベントで手に入れてくださいね。
また、レアアクセサリ『巨人の指輪』と召喚獣『ケツァクウァトル』も手に入りますので、こちらもぜひ手に入れておきたいですね。
難易度としては、最後のEX+の『騎士と風神雷神』は激高で、その他は頑張ればマスタークリアできるかなと言った感じ。『騎士と風神雷神』は通常クリアすらままならないという方も多いかと思います。
リーもマスタークリアはできませんでしたが、通常クリアはなんとかできたので、そのパーティとアビリティなどを紹介したいと思います。
[EX]パレードカー マスタークリア攻略
[EX]パレードカーに関しては、リーは2回ほどのコンテニューでマスタークリアできました。
![]() |
![]() |
[EX]パレードカー1
EXダンジョンでは今までにない雑魚3連戦。まぁここは普通にエクセレントクリアしよう。
[EX]パレードカー2
ボス・シュメルケ2体。スペシャルスコア条件は「シュメルケ戦で戦闘不能にならない」
シュメルケは地属性と聖属性が弱点なので、クエイクやダディアなどがおすすめ。
[EX]パレードカー3
ボス・サイファーアルマシー。スペシャルスコア条件は「サイファー戦で弱点の毒属性攻撃 / サイファーをスロウ状態にした」
マスタークリアを目指している方は、スロウガ・バイオラなどは入れておきましょう。
[EX]パレードカー4
ボス・イデア。スペシャルスコア条件は「イデア戦で戦闘不能にならない / リノアが戦闘不能でない状態で勝利」
マスタークリアを目指している場合はパーティにリノアを入れておくのが実質必須となります。
[EX]パレードカー マスタークリアをマスタークリアしたパーティ・アビリティ・装備
レッド13 ハイパワーブレイク、ハイマジックブレイク
スコール 連続切り、アーマーブレイク
セルフィ ケアルダ、スロウガ
リノア ウォタジャ、サンダジャ
キスティス バイオラ、クエイク
最初はレッド13の位置にアーヴァインを入れておいたのですが、シュメルケに一撃喰らっただけで戦闘不能になった貧弱ぶりを見てレッド13に変更しました。リーはギヤマンヘアピンを持っているので、レッド13はルナティックハイが使えますしね。
あとは全て共鳴キャラで構成してみました。スペシャルスコア条件を満たすように上手くアビリティも組み合わせてみました。
[EX+]騎士と風神雷神 攻略
[EX+]騎士と風神雷神はFFRK史上、最高の難易度を誇るステージだと思います。リーは多分11回コンテニューしてしまいました…。
たぶんリーのような無課金プレイヤーさんは最低でも数回はコンテニュー使わないとクリアは無理なので、ミスリルをお持ちでない方はこちらのダンジョンにはそもそもトライせずにスルーした方がいいかもしれません(^_^;)
![]() |
![]() |
[EX]パレードカー マスタークリアをマスタークリアしたパーティ・アビリティ・装備
レッド13 ハイパワーブレイク、ハイマジックブレイク
スコール 連続切り、アーマーブレイク
セルフィ ケアルダ、スロウガ
リノア ウォタジャ、スリプル
キスティス バイオラ、スリプルバスター
[EX]パレードカーとパーティは全く同じ。違うのはリノアにスリプルを、キスティスにスリプルバスターを装備させたところだけです。
サイファー・風神・雷神にはスリプルが有効なので、スリプルとスリプルバスターを装備させました。というか3人とも攻撃力が高いので、眠らせないととてもじゃないけど相手できなかったという方が正しいです。
![]() |
![]() |
見ての通り、行動回数と被ダメージでそれぞれスコアマイナス2でマスタークリアならず。これ以上続けてもマスタークリアできる自信がないのでもうやりません(;´∀`)
サイファー・風神・雷神戦のように、初めの彼らの猛攻撃さえ運よく乗り切り、こちらの防御と相手へのブレイクをある程度決めて、戦闘を軌道に乗せるまでが至難という場合はこちらのページに書いてある裏技を使ってみてください。⇒ミスリルを使わずに戦闘を最初からやり直す方法
雷神だけ物理攻撃オンリーなタイプ。サイファーと風神は物理・魔法の両方を使ってきます。サイファーの全体ファイラは厄介なので、リーは最初サイファーから撃破しました。
[EX+]騎士と風神雷神をマスタークリアできた方がいらっしゃったらほんと凄いですね。どういうパーティとアビリティで攻めたのか知りたいです(+o+)
魔女イデア暗殺計画は3月27日14:59まで。
この記事へのコメントはありません。