menu

FF1 過去のカオス神殿1 攻略情報【ファイナルファンタジーレコードキーパーFFRK】

FF1 過去のカオス神殿1

 

FF1【過去のカオス神殿1】

  ヒストリーダンジョン フォースダンジョン
難易度 難易度62 難易度86
スタミナ合計値 54 74
1F スタミナ13
連戦数3
経験値3477
スタミナ18
連戦数3
経験値5289
3F スタミナ13
連戦数3
経験値4507
スタミナ18
連戦数3
経験値6171
B1F スタミナ14
連戦数3
経験値6666
スタミナ19
連戦数3
経験値9618
B2F スタミナ14
連戦数3
経験値6666
スタミナ19
連戦数3
経験値9090
  ヒストリーダンジョン フォースダンジョン
初回報酬 力のオーブ(中)×3、ミスリル ミスリル、スタミナのかけら
クリア報酬 ギル×5000 ギル6000
マスター報酬 ヒヒイロカネ(中)×2、闇のオーブ(中)×3 白のオーブ(極大)、無のオーブ(大)
ドロップ
アイテム
(小) アダマンタイト、ヒヒイロカネ (中) アダマンタイト、ヒヒイロカネ
ドロップ
オーブ
(小)(中) 黒、氷、無、闇 (小)(中) 黒、氷、無、闇
リッチ戦:(大) マリリン戦:(大)
クリア後解放 FF1 過去のカオス神殿2  
出現する敵 ホーンドデビル、デスアイ、ヘルハウンド、ファイアリザード
ボス リッチ(2回目) / マリリス(2回目)
スペシャル
スコア条件
①リッチに弱点の聖属性攻撃
②マリリス戦で戦闘不能にならない

過去のカオス神殿1 [フォースダンジョン] ボス リッチ戦 マリリス戦 攻略

過去のカオス神殿1のボスは、リッチとマリリスの2体。ヒストリーダンジョンでは何でもなかったこの2匹ですが、フォースダンジョンは強すぎて攻略できないという方も少なくないと思います。

過去のカオス神殿1 [フォースダンジョン] マスタークリアパーティーリーが過去のカオス神殿1[フォースダンジョン]をマスタークリアしたパーティーがこちらです。

記憶の共鳴キャラは一人も使いませんでしたが、みんなレベル50以上のパーティーで固めました。

セフィロス、クラウド、ティーダ、マッシュは肉弾戦で押しきるタイプで、エアリスだけ回復&リッチのスペシャルスコア達成のための聖属性攻撃装備で配置。

フレンドにユウナがいればエアリスのアビリティ欄がもう1個余裕が出来たんですけどね。ちなみにエアリスには☆5のケアルダと☆1つのアディアを装備させました。

ブレイク系はいわずもがな全種類装備。マッシュの代わりにレッド13やワッカなどを入れて、ハイブレイク系を装備させても良かったと思います。

魔法攻撃が強烈なリッチ

リッチはとにかく魔法攻撃が強烈。中でもフレアは全体に2000以上のダメージを与える超強力魔法。(フレアってFFシリーズでは単体攻撃魔法のハズなのに全体て!って思いました。)

対策としては以外と簡単で、沈黙状態にすればOK。サイレスバスターを喰らわせれば以外と簡単に沈黙状態になってくれます。

さらにリッチは魔法攻撃だけでなく、通常攻撃も1000以上のダメージを喰らわせてくる両刀ボス。こちらもブラインバスターなどで暗闇状態にして防ぎましょう。

リッチにサイレスバスター リッチにブラインバスター

沈黙&暗闇状態を絶やすことなく戦闘を進めていけば比較的楽に勝てちゃいます。

マジックブレイク系で魔法攻撃力を落として戦うのもアリだと思いますよ。

スタン攻撃に注意 マリリス戦

スタン攻撃を乱発してくるマリリスマリリスはリッチよりも物理・魔法攻撃が強力ではないと思います。リッチを撃破できればマリリスは余裕かもしれません。

ただしマリリスが繰り出してくるスタンには注意。これを喰らうとキャラ痺れてしまうので、一定時間行動不能になります。もし回復が必要なときにエアリスがスタンを喰らったら、スペシャルスコア条件である「マリリス戦で戦闘不能にならない」が達成できなくなってしまいます。

あとは全体攻撃魔法であるファイガも強烈。

弱点などは無いので、地道に攻撃を繰り返して撃破しましょう。

 

FF1
FF1
FF1

 

FF1
FF1
FF1

 

FF1
FF1
FF1

 

FF1
FF1
FF1

FF1 過去のカオス神殿2 攻略情報【ファイナルファンタジーレコードキーパーFFRK】

FF4 封印の洞窟 攻略情報【ファイナルファンタジーレコードキーパーFFRK】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP