menu

FFRK星3魔石登場から1年も経てば無課金でも30秒切り楽勝説

超越ダンジョン、新ナイトメアダンジョン、星5魔石…昔のぬるかったFFRKはいずこへ…
最近のFFRKにはついていけないよ~無課金にはきつすぎるよ~…

パーティ、アビリティ、レコマテ、魔石など、様々なパターンを組みなおし、更に本番の戦闘ではリスタートとの繰り返し。こんなFFRKからは現実逃避したくもなります。

そんな中、昔やった星3魔石にふと遊びでトライしてみたら、これがめちゃくちゃ簡単で、ある程度力を弱めてもラクラク30秒が切れちゃいました。

一年前は相当苦労した星3魔石ダンジョン。

「こんなの倒せるわけがない。ましてや30秒切りなんて絶対不可能」

当時はそう思っていたモンスターたちを、一年間に蓄えた装備と必殺技でラクラク30秒切りできるのは、例えるなら「新しいパンツを履いたばかりの正月元旦の朝」のような爽快感だぜぇえええ。(ドドドドド…)

てことで、無課金の僕が全星3魔石ダンジョンをラクラクと30秒切りできた動画をご覧ください。

【狂】リクイドフレイム 星3魔石(炎)

久々にやってみようと適当にパーティ組んで挑んだら簡単に30秒切れたので、リターンして取り直しました。
まさかこんなに簡単に倒せるとは…当時の強敵の印象が根深く残っているので、なんかとても新鮮な感じ。
例えるならバーソロミューくまのクローンPXにボコボコにされてたルフィ海賊団が二年後に簡単に撃破してしまうアレな感じ。
最初は倒すことすら絶対に不可能と思っていたリクイドフレイムですが、こうも簡単に30秒切れるとは…自分でも驚きです。

バッツの魔法剣×2~×4とオニオンナイトの魔法×2が発動していませんが、その分エッジの忍術×2が発動してくれました。回数こなしていけば、×2の発動でもっと早く倒せると思います。

また、バッツは奥義を所持していますが、エンドアスピルで貯めて最後に発動させるよりは、連続魔法兼・水燕で押した方が与ダメは稼げるような気がしています。

今まで全く使ってこなかったリュックの水のチェインが初めてココで役に立ってくれました。と同時にチェインの火力の高さを実感した初めての戦闘でもありました。

【狂】シリオン 星3魔石(氷)

シリオン戦では調子に乗ってヒーラー無しパーティを組んでみました。
鉄壁を入れる必要がありますが、エッジのエブラーナ分身のおかげで全員無事生還できています。
今まで一度も使用したことのないケットシーの超絶「デンジャーダイス」をここで初めて使ってみました。効果は敵の攻・防・魔・魔防を大ダウン+味方全体にプロシェルヘイスト。

しかしなんか魔石は一度クリアすると次は強くなる気がする…。気のせいか…?

【狂】フェンリル 星3魔石(風)

前回のシリオンに引き続き、今回もヒーラー無しで。オニオンの超絶のバフと魔石の効果が合間ってみんなの火力を底上げしてくれてますね。

無課金だと他が忙しくてなかなかチェインを使う余裕が無かったりするんですけど、今や星3魔石は非常に程よい相手となったので、こういう感じで気持ちよく使えると爽快です。

あのときはあんなに苦労したのに…この無課金で星3シリーズ、ほんと楽しいなぁ。当時苦労した方々はぜひ今トライしてみて欲しいです。

【狂】ゴーレム 星3魔石(土)

ゴーレムに関してはすんません。他みたいに舐めパーティでは30秒切りは無理だったので、持ちコマを全力で投入してしまいました。まぁ魔法パーティを組めばもっと楽にいけると思うのですが、ここはオーバーフローも使いたかったので敢えて物理パで。ラストの風のオーバーフロー三連は圧巻です。

ゴーレムは中でも動きが不安定で、先が読みにくい気がする…。

それに上でも書きましたが、一度倒すと言うか、一度戦闘してしまうと、次からは絶対強くなる気がするんですが…

【狂】ヒュドラ 星3魔石(雷)

今まではパソコンにiPhonの映像をミラーリングし、それを録画したものを編集してアップしていましたが、今回からはiPhonの録画機能を使って撮影してみました。こちらの方が動きが滑らかのような気がしますが、編集時点での音ズレがありました。音ズレが無い場合もありますが、そもそも音が入っていない場合もあったりと不安定なので、絶対音飛びしたくないときはパソコンで撮影した方がいいですね。

そして今回はレジェンド開放していないヨワヨワな二人を無理やり入れて、ギリギリイケるくらいのパーティを組んでみました。もちろんオニオンとか入れたら全然楽になります。
というかほんとエッジが優秀だと思います。エブラーナ分身しかもっていないけど、レジェンド開放するのは全然ありだと思います。FFRKの中で現時点で最も素早さの高いエッジはこれから先も活躍してくれる場面が多そう。

【狂】ビスマルク 星3魔石(水)

こいつ、ほんとクジラだなぁ…

【狂】ミストドラゴン 星3魔石(聖)

動画でサイファーの必殺技を見せてないですね…闇チェインです。

ミストドラゴンに関しては、初期の頃、踏みとどバグが使えるときに30秒切っていました。今はサイファーの闇チェインで15秒切れています。

星3魔石の中ではこいつが最も弱い感じがしますね。

【狂】黒竜 星3魔石(闇)

当時、こいつとはもう闘いたくないと思っていた。今、30秒どころか20秒を切って倒せている。
スゲーッ爽やかな気分だぜ。新しいパンツを はいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~ッ(二度目)

当時、黒竜を倒した動画も残してありますが、ぜひそれも見て頂きたい。ホンット苦労してるから(>_<)! 黒竜攻略の最大の関門は即死攻撃の「黒い牙」。これで必ず誰かが死ぬため、当時はリレイズで対応していたと思います。 今は火力が十分にあるのでフェーズを飛ばしてそれを回避。当時、課金されてる方たちがフェーズ飛ばしをやっていて、それを動画で見て凄すぎると思っていたわけですが、まさかこの僕が同じことが出来るようになる日がくるとはね。 楽し過ぎたため、この後も何度も何度も黒竜を狩りまくりました。

FFRK 星3の魔石ダンジョン6属性を無課金でクリアした方法

FFRK 無課金でもナイトメア2までならギリギリ30秒切りできる説

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP