現在進行中のイベント『SeeD試験からの帰還』に昨日から追加されたダンジョン『 [EX]SeeD激闘の記憶』『[EX+]魔女との再戦』を早速プレイしてみました。
見ての通りクリア自体はできたのですが、マスタークリアにはとても届かず。しかしキャラをしっかり育てており、武器防具も☆5を揃えていらっしゃる方はもしかしたらマスタークリアいけるかもしれません。
EXダンジョンの前までのダンジョンですが、いつも通り『記憶の結晶』のステージまでは楽にクリアできると思います。セルフィの記憶の結晶が手に入るステージまではオートでいけました。
問題はそれ以降なのですが、一気に敵が強くなります。『ドール(帰還命令)ドール市街』以降はオート無しで手動でクリアしていきました。
リーも『ドール(帰還命令)ドール海岸』と『ガルバディア軍 ミサイル基地』はマスタークリアなりませんでした。
まぁマスター報酬が闇のオーブ(大)、グロウエッグ(大)、ヒヒイロカネ(極大)、闇のオーブ(極大)なので、捨ててもいいかなと。
僕は『ドール(帰還命令)ドール海岸』のクリア報酬である『力だすき』さえ手に入ればOKです。
[EX]SeeD激闘の記憶
[EX]SeeD激闘の記憶はいつも通りイベントのボスキャラとのバトル。
『ガルバディア軍 ミサイル基地』までクリアできた方は、『[EX]SeeD激闘の記憶』のクリアもできるはず。
特にボスのステータスや攻撃方法は変わっていないと思います。
マスター報酬を狙っている方はセルフィをパーティに入れておく必要があります。
スペシャルスコア条件の「セルフィが戦闘不能でない状態で勝利した」はすべてのボス戦で付いてきます。
セルフィは当イベントで手に入るので、グロウエッグを十分に持っていないとパーティーに組み込むことは難しいと思います。
リーは今回、キスティスやアーバインにもグロウエッグを使ってしまったので、グロウエッグが枯れました(^_^;)
マスター報酬を狙っている方は、手持ちのグロウエッグをすべてセルフィに注いでから、その他の共鳴キャラに余りのグロウエッグを回す形がいいと思います。
[EX+]魔女との再戦
[EX+]魔女との再戦はFF8のラスボス「アルティミシア」との戦いです。
とはいえ、ラスト時点でのアルティミシアではなく、途中に出てくるアルティミシアですね。(FF8本編をプレイされていない方は、何を言っているのかよくわからないかもしれませんが…)
![]() |
![]() |
アルティミシアは見ての通り魔法攻撃が超強力です。クリアのためには「マジックブレイク」は必須だと思います。よくを言えば「ハイマジックブレイク」が欲しいですね。
ただハイマジックブレイクはセフィロス、クラウド、スコール、ティーダといった攻撃力が高いキャラは装備できないんですよね。レッド13、ワッカ、アーバインといった、キャラが装備できます。
リーは最初、共鳴キャラのアーバインをパーティーに入れていたのですが、レベルが十分にあがっていないためか、防御力がめちゃくちゃ弱く、一撃で戦闘不能になってしまう場面も多々あったのでレッド13を入れました。
![]() |
![]() |
今回のコンテニューは1回で済みました。見ての通りもうあと一撃で全滅するっていう最後の最後でのセフィロスの攻撃でアルティミシアを撃破しましたよ。(写真はアルティミシアを撃破し、ゴゴゴゴ…と消えていく瞬間です)
前回と言い、今回と言い、ギリギリ過ぎでしょ。。
『[EX+]魔女との再戦』のスペシャルスコア条件は
○イデア戦で戦闘不能にならない
○セルフィが戦闘不能でない状態で勝利した
○キスティスが戦闘不能でない状態で勝利した
です。
これはキツイ。今度はセルフィだけでなく、キスティスまでもパーティーに組み込めるくらいのレベルに育てていなければならないわけなので。
アルティミシア(イデア)はとにかく魔法攻撃が強力で、ファイラで全体に1000程度のダメージ、単体へのブリザガなどを喰らいますと4000以上のダメージを負います。
もしマスター報酬を目指すのであれば、セルフィは回復に専念させ、キスティスはサポートに専念させるという戦法がベターでしょうね。
もちろんマジックブレイクは必須だと思うので、攻撃系のキャラに装備させるのを忘れずに。
イベント『SeeD試験からの帰還』は、2月18日の14:59まで開催されていますので、まだまだたっぷり時間があります。
これからクリア、マスタークリアを目指す方はぜひトライされてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。