こんばんわ。リーです。キラン
今回のレイドってなんか鍵ボスが出る頻度が多かったような気がします。リーだけかもしれませんが…
さて、早速結果をば。
ギルドランク86位といつもより上位でした
当ギルド【Infinity Core】は、自由でリアル優先のギルドなため、一切強制とか無いのですが、その割にはまぁまぁの順位でしょ
意外と強い戦士がいらっしゃるんですよねぇ、ウチには。はっはっは。
ボスの体力をギリギリまで減らしてからの全力攻撃について
マリリン(【Infinity Core】のギルメンさんの一人)とも話していたのですが、ボスの体力をギリギリまで減らしてからの全力攻撃は意味が無いのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
前までは全力攻撃をオーバーキルで使うことにより、より多くのダメージを稼ぐことが出来るという認識でいたのですが、今回、ギルメンとLINEで話しながら検証してみたところ、全然ダメージが稼げていないということが発覚したのです。
例えば、ボスの体力を残り10万まで減らしたとします。そこに全力攻撃で500万与えることができるリーが全力攻撃をしても、オーバーキル分の490万のダメージはカットされるようなのです。正確に言えば全カットではなく、数十~百万くらいは余剰を貰えるようですが…。
てっきり今までオーバーキル分も全部貰えるとばかりいたのですが…ていうか前、当ギルドに入団していた人がオーバーキル分も全部反映されるというようなことを言っていたのでその認識だったんですが、どうやら途中で仕様が変わったのか、あるいは最初からそういうことは無かったのかのどちらかでしょうね。
というわけで、全力攻撃でオーバーキルしてもあんまり意味が無いという結論に達しました。
リーが勘違いしている部分もあるかもしれませんので、ご指摘ありましたらコメント欄までお願いいたしますm(__)m
追記:こちらの記事に書いてある全力攻撃のオーバーキルの認識に誤りがありました。全力攻撃のオーバーキルの詳細はこちらのページをご覧ください⇒http://legend-of-monsters.net/?p=994
ダメージ 小⇒中⇒高 コンボの仕組み
これに関しましては以前記事に書いてあったので、こちらの記事をご覧になってみてください。(⇒レイドコンボについて)
簡単に解説しておきますと、別々の人が交互に叩くと早く小から中へ中から大へ変化します。
例えば
①メンバーA⇒メンバーA⇒メンバーA⇒メンバーA
こう攻撃するとコンボアップはしにくく、
②メンバーA⇒メンバーB⇒メンバーA⇒メンバーB
こういう感じで攻撃すると早く攻撃アップします。
ちなみに
③メンバーA⇒メンバーB⇒メンバーC⇒メンバーD
このように叩いてもダメージアップの早さは②と同じです。詳しい数値はこちらの記事に載っていますので参考にしてみてください。(⇒レイドコンボについて)
今回のレイド鍵ボスハイライト
![]() |
![]() |
左は攻戦力600ちょいのリーがマリリンと交互に叩いて「ダメージ大アップ」まで持っていった後に全力攻撃してみたときのスクショ。
ダメージ小アップ時のリーの与えるダメージ数は確か400万無いので、ダメージ大アップ時に与えるダメージ数はダメージ小時の約1.7~1.8倍くらいでしょうか。結構デカイですね。
複数人で叩くとまた面白いでしょうね~
今回の鍵ガチャハイライト
![]() |
![]() |
今回自慢できるのは青べビと100%チケット。しょぼいっ
PP40欲しかったなぁ…
さて、現在DC中ですが、リーはAランクから落ちそうでございます(涙)
みんな強いね
こういうのを見ると、まだまだレジェモンもユーザー多いんだなっていうのを感じます。
ではまた
この記事へのコメントはありません。